★低変性アスファルトとは・・・
  
  通常、アスファルトは
常温下では固化してしまいます。
  常温合材では一般的に揮発性の溶剤を添加し、密封状態であれば
  揮発が起こらないためある程度状態をコントロールできました。
  

  しかし夏と冬では気温が異なるため溶剤の添加量も加減が必要でした。
  いわゆる
夏用・冬用・寒冷地用などです。
  

  冬の季節はアスファルトが固化しやすいので
大量の溶剤を添加
  硬さ調整しています。
  これは
アスファルトを薄めているわけですので良いはずがありません。
  作業性・保存性のために仕方なく行われてきました。


  低変性アスファルトは字のごとく
殆ど変性しないアスファルトです。
  揮発性有機溶剤の含有ゼロ、臭気ゼロ、油の発生ゼロです。
 
 
  外気温の変化はもちろん、開封状態でも硬くなったり軟らかくなったりしません。
  製品に直接大量の水がかかっても大丈夫です。
  なのでネバルには
季節別の配合はありませんどの時期も地域も全て同じ配合です。


  これは在庫管理の手間が省けますし、なにより
安心して作業していただけます。
  

  更に、変性しにくいことで既設舗装のゆがみに追随できるため長・長期にわたり
  補修効果の持続が期待できます。
 
  
  
ネバルは他に類を見ない新開発のアスファルト合材です。
低変性アスファルト常温合材
Hybrid
NEVAL
擦り付けからポットホールまで広く対応
20kg

●ネバルの特長

   ・高機能舗装の雨天、荒天時の補修が可能。

   ・水没箇所、流水状態での補修が可能。

   ・5年以上の保存が可能。

   ・80℃の温度範囲で使用可能。(-20℃〜60℃)

ネ バ ル

最短15分で固化
水をかけると固まります
アスファルトと固化剤のW硬化

PE袋

2013